サービスエンジニアの仕事内容・種類とは 【現役サービスエンジニアが解説】

こんにちは。とりのこ(@torinokok)です。

私は現役サービスエンジニアとして約15年働いてきました。

転職を3回経験し、色々な会社のサービスエンジニアとして働いてきた実績があります。

その経験をもとに、本記事ではサービスエンジニアの仕事内容・種類について解説をしていきます。

 
とりのこ
結構なボリュームがありますが、サービスエンジニアについて知っていただきたいと思っています

サービスエンジニアとは簡単に言うと、様々な機械のメンテナンスや保守点検を行う職業です。

例えばオフィスに設置されているコピー機やサーバー機器から、自動車製造工場にある生産設備、精密な医療機器まで、扱う製品は企業によって多岐に渡ります。

要望があればお客様のもとへ直接出向き、保守・メンテナンスを行います。

 
とりのこ
既存の顧客に対応する職種がサービスエンジニアです

簡単に書きましたが、これだけだとなかなかイメージし辛いと思いますので、もっと深堀りしていきます。

以下のような人に向けて書いています。

  • そもそもサービスエンジニアとは何か知らない
  • どのような種類のサービスエンジニアがあるのか知りたい
  • サービスエンジニアの仕事内容を知りたい

サービスエンジニアと言っても会社によって現場作業が多めだったり、営業的要素が多めだったり、現場作業も営業的要素も全てこなしたり、など業務範囲が異なります。

 
とりのこ
扱う製品は会社によって異なります

私は約15年サービスエンジニアとして働いてきて、辛いことも楽しいことも経験してきました。

この経験で実感したことは

サービスエンジニアは会社によって仕事内容が大きく変わる

様々なスキルを身に着けることが出来る

サービスエンジニアはきつい仕事だがやりがいもある

転職求人数が多く、転職に有利

いくつかあげさせてもらいました。

会社によって仕事内容が大きく異なることを実感しています。

もし今の会社の仕事内容が嫌になっているとしても、転職することによって解消できる可能性が十分あります。

サービスエンジニアについて理解を深めてもらい、自分に合ったサービスエンジニア職を見つけるきかっけになれば幸いです。

別記事にてサービスエンジニアのやりがいや、転職に有利な理由も解説しています。

こちらの記事も読んでいただくと、サービスエンジニアについて理解が深まりますので、ぜひ読んでみて下さい。

関連記事

こんにちは。とりのこ(@torinokok)です。 私は現役サービスエンジニアとして約15年働いてきました。 転職を3回経験し、色々な会社のサービスエンジニアとして働いてきた実績があります。 その経験をもとに、本記事ではサービスエンジニアに[…]

 
とりのこ
特に、サービスエンジニアのスキルは転職に有利だという点は大きなメリットですよ

サービスエンジニアの仕事内容

冒頭でも書きましたが、サービスエンジニアの仕事内容は、様々な機械のメンテナンスや保守点検を行う職業です。

直接客先へ出向き、自身の持つ技術力で点検や修理、古くなった機器の更新提案、施工管理など多岐にわたり仕事をします。

トラブルシューティングや、お客様からの問い合わせやクレーム対応なども行います。

つまりサービスエンジニアは色々なスキル・知識を持った職種です。

スキルも大きく分けると以下のようになります。

  • 技術的なスキル
  • 営業的なスキル
  • 管理するスキル

会社によっては、上記すべて必要な場合もあれば、アサインされたときだけ点検や修理をするなど技術面に特化した仕事内容をするところもあります。

 
とりのこ
私が経験したのは、全てのスキルが必要なサービスエンジニアです

未経験からサービスエンジニア職になりたい、という人は入社前にどのような仕事内容か把握しておく必要があります。

入社後に「こんなはずじゃなかったのに。。」と後悔してしまう恐れがあるからです。

 
とりのこ
新卒入社したとき、サービスエンジニアに売上ノルマがあると知り驚いていました
以下に、それぞれの仕事内容について解説していきます。

技術的な内容・・・点検や修理など

サービスエンジニアの仕事内容1つ目は、技術的な内容となります。

自社商品や、場合によっては他社製品についての知識・技術力を持っているのがサービスエンジニアです。

この技術力を持って、実際にお客様のもとへ行き定期点検であったり、突発修理対応をしたりします。

お客様にところに行って仕事をすることになるのでアウェーの状況で仕事をすることになります。

商品の知識だけではなく、電気・通信、機械、計算など専門知識を駆使し、問題解決にあたります。

エンジニアという名前がついていますから、この点はイメージしやすいのではないでしょうか。

 
とりのこ
会社によって必要な技術内容は異なります

営業的な内容・・・更新提案など

サービスエンジニアの仕事内容2つ目は、営業的な仕事です。

エンジニアですから、あまり営業とは関係ないのではと考える人もいるかもしれません。

例えば、古くなった機器の更新提案をし、自分で見積書を作成、価格交渉、受注し、実際に納入に至るまで行うサービスエンジニアもいます。

売上や原価を把握し、ノルマをこなすことで数字にも強くなります。

新規の顧客に対する営業は営業職が、既存の顧客に対する営業はサービスエンジニアが対応するといった体制をとっている企業もあります。

 
とりのこ
年間の売上・利益ノルマを与えられ、営業スキルも磨くことが出来ます

サービスエンジニアはすでに納入されている顧客との取引となるため、営業マンと比べて顧客との距離が近い位置で仕事をすることになります。

顧客としては、技術的な信頼をもてるサービスエンジニアに相談したいと感じる場合が多いです。

こういった側面から、サービスエンジニアが売上ノルマをもって仕事をしたほうが会社にとって利益となります。

 
とりのこ
お客さんと仲が良くなると色々相談してくれるようになります

管理する内容・・・施工管理や調整など

サービスエンジニアの仕事内容3つ目としては、管理する内容となります。

規模が大きな更新工事などがあると、予算管理、業者~顧客間の日程調整などを行うことが必要です。

サービスエンジニア自身が作業する場合もありますし、職人さんを呼んで作業をしてもらい、自分は工事を管理・監督する場合もあります。

日程調整、書類作成、部品の手配、工事の進捗管理、原価管理、安全管理など施工管理スキルが身に付きます。

 
とりのこ
自分が決めた案件を自分で納入して無事顧客に引き渡すと達成感があります

サービスエンジニアにおいて一番重要なスキル・・・コミュニケーション能力

サービスエンジニアの仕事内容を3つの内容に分けて解説しました。

  • 技術的な内容
  • 営業的な内容
  • 管理する内容

これらに共通して必要となる能力は、以下の通りです。

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力は必須です。

顧客に対しては勿論のこと、協力業者や、会社内の上司先輩、別部署の人に対してもコミュニケーションを取らなければなりません。

あらゆる人と関わって仕事を進めていくのがサービスエンジニアの仕事です。

サービスエンジニア未経験の人からすると、ハードルが高く感じるかもしれません。

しかし、仕事をしていく中で自然と身についていくのであまり心配はいらないと思います。

 
とりのこ
私もコミュニケーションは苦手なほうでしたが、今は特に苦手意識はありません
コミュニケーション能力はサービスエンジニアに限った話ではなく、色々な職種で必要になってくるとは思います。
サービスエンジニアの持つスキルについて下記記事にて詳しく解説していますので、こちらもご覧ください。
関連記事

こんにちは。とりのこ(@torinokok)です。 私は約15年間サービスエンジニアとして働いてきた現役のサービスエンジニアです。 その中で3回の転職を経験し、勤務時間を減らしつつ年収をアップさせることに成功しました。 4社にわたってサービ[…]

サービスエンジニアの種類

今からはサービスエンジニアの種類について解説していきます。

サービスエンジニアの仕事内容について解説してきましたが、会社によってサービスエンジニアの仕事内容は異なります。

大きく分けて以下のように分けられると考えています。

  • 会社の業種による分類
  • 仕事内容による分類
それぞれの分類について解説していきます。

会社の業種による分類

サービスエンジニアの分類方法1つ目として、会社の業種による分類ができます。

会社の業種は色々あります。

サービスエンジニアは会社の業種によって大体以下のように分けられます。

  • メーカー系
  • 商社(販売店・代理店)系
  • 下請け(協力業者)

それぞれの業種によって特色が異なります。

メーカー系のサービスエンジニア

メーカーとしてのサービスエンジニアは、自社商品について深い知識を持っています。

トラブルがあった場合、最終的にメーカーを頼りにする場合がほとんどです。

言わば最後の砦といった位置になります。

自社商品の部品の販売もしており、それも一つの収入源です。

メーカーによっては自社で商品の設置・施工までも行う場合もあります。

 
とりのこ
私は、技術的・営業的・管理的な内容すべて行うメーカーでサービスエンジニアをしていました
  • 技術面に優れている
  • 自社商品に深い知識を持っている
  • 営業的、管理的な仕事をすることもある

商社(販売店・代理店)系のサービスエンジニア

商社(販売店・代理店)が自身でサービスエンジニアを持っている場合もあります。

商社なので、色々なメーカーや分野のものを扱っています。

非常に幅広い知識を持っていることが強みとなります。

顧客の一次対応を受け、自身で解決したりメーカーに対応を依頼したりします。

商社ということもあり、営業的な側面が強く、メーカーなどにうまく指示をする管理的な側面も重要です。

 
とりのこ
トラブルが起こったらメーカーに頼ることもできます
  • 幅広い知識を持っている
  • 営業的な側面が強い
  • 最終的にはメーカーに頼ることが出来る
  • 管理的側面も必要

下請け(協力業者)系のサービスエンジニア

メーカーや商社から指示があった場合に現場対応をするサービスエンジニアです。

技術的な教育、研修を受け現場対応を任されるポジションとなります。

メーカーや商社が取ってきた仕事を代わりに実作業をします。

指示された仕事をこなすことが多いため、営業的な仕事は少ない傾向にあります。

元請けとなることが少ないため、最終的な責任を負う場合があまりありません。

 
とりのこ
下請け業者がいなければ仕事が成り立たないため必要不可欠なポジションです
  • メーカーや商社の代わりに現場対応をする
  • 指示された仕事をすればよいため、最終的な責任を負う必要がない
  • 営業的な側面が小さい

仕事内容による分類

サービスエンジニアの分類方法2つ目として、仕事内容によって分類することもできます。

  • 営業面が強い
  • 様々な仕事をする(オールラウンダー)
  • 作業だけをする

分類としましたが、この分け方が全てではありません。

自分でよく見極める必要があります。

それでは、それぞれの特徴を解説していきます。

営業面が強い(作業は下請け・協力会社に依頼する)

売上・利益のノルマが設定されており、営業的側面が強いサービスエンジニアとなります。

顧客に古くなった機器の更新提案であったり、省エネ提案などを行い、自身で見積作成や折衝をします。

実際の作業は、下請け(協力業者)に任せる場合が多いです。

営業職との棲み分けとして、新規顧客開拓は営業職既存顧客の営業がサービスエンジニア、といった分け方をしている会社もあります。

 
とりのこ
商社系のサービスエンジニアに多い傾向があります。セールスエンジニアと呼ぶ会社もあります

様々な仕事をする

営業的な面も、現場で実際に作業をする面も両方する場合があります。

簡単に言うとオールラウンダーです。

自身で営業もするし、作業もするし、協力業者に仕事を任せることもあるので、することが多く大変だと思います。

しかし大変な分色々なスキルを身に着けることが出来ます。

 
とりのこ
私は色々な仕事をするサービスエンジニアとして働いています

作業だけをする

下請け(協力会社)系に多いです。

指示された内容をこなす仕事となります。

基本的に売上ノルマなどは無いため、数字を追うのが苦手だったり興味が無いという人にはお勧めです。

 
とりのこ
自分で手を動かすことが好きな、職人気質な人に向いています

自分に合ったサービスエンジニア職を探そう

サービスエンジニアには色々な種類があるということを解説してきました。

サービスエンジニアを希望される方は、以下のことを考えてみて下さい。

  • どのような仕事をしたいのか、したくないのか
  • 何が得意で何が苦手か
  • どのようなスキルを身に着けたいのか

これらをよく考えて自分に合ったサービスエンジニア職を探しましょう。

本記事では色々分類をしましたが、これが全てという訳ではないので、それぞれの会社の仕事内容をよく調べることが必要となります。

サービスエンジニアの種類として紹介しましたが、もっと詳しい内容は別記事にて公開予定にしております。

サービスエンジニアの仕事内容・種類まとめ

本記事では、サービスエンジニアの仕事内容や種類について解説してきました。

読む前と読んだ後でサービスエンジニアに対するイメージは変わりましたか?

最後におさらいとしてまとめたいと思います。

  • 技術的な内容
  • 営業的な内容
  • 管理的な内容

色々な仕事をこなしているのがサービスエンジニアです。

また、会社業態や仕事内容によって仕事内容に違いが出てきます。

  • メーカー系
  • 商社系
  • 下請け系
  • 営業面が強い
  • 様々な仕事をする(オールラウンダー)
  • 作業だけをする

それぞれの特徴について解説してきました。

自分はどのような仕事をしたいのか、したくないのか、よく考えてみましょう。

サービスエンジニアと言っても、会社によって全く違った仕事内容だったりします。

もし今の仕事がいまいち合わないと感じているのであれば、転職してみるのも一つの手だと思います。

 
とりのこ
様々なスキルを持つサービスエンジニアは転職で有利になりますよ

冒頭でも紹介しましたが、別記事にてサービスエンジニアのやりがい・転職事情などについてまとめています。

こちらの記事も読んでいただければ自分に合ったサービスエンジニアを見つける手助けができると思います。

ぜひ読んでみて下さい。

関連記事

こんにちは。とりのこ(@torinokok)です。 私は現役サービスエンジニアとして約15年働いてきました。 転職を3回経験し、色々な会社のサービスエンジニアとして働いてきた実績があります。 その経験をもとに、本記事ではサービスエンジニアに[…]

最新情報をチェックしよう!